自称大学生のゲーム雑記

最近はまっているゲームについて緩く書いていく プレイまでユルイのはご愛嬌

Monster Hunter WORLD 感想3

こんにちは。

ハンターランクも解放しコンテンツ的には終盤、だけど進行度的にはこれからみたいなところまで進みました。

HRとしては50前後、歴戦古龍と戦うあたりですね。おそらくコンテンツとしてはHR100まで定期的にイベントが起こり、100達成した段階でトロフィー取得と共に上限解放イベントはひとまず終了するんじゃないかと踏んでます。

今作はDLCでいくらでも追加できるため、少なくとも向こう1年くらいは、定期的に高画質になったモンスターに新鮮な気持ちで挑む機会が訪れそうです。

 

さて、ここにきて疑問に思ったのはやはりコンテンツの長さといいますか、深さといいますか。やりこみ要素がどれだけ深いのかということですね。ラスボスとされているゼノジーヴァを倒すまでにそこまで時間がかからなかったため、実は画質やシステム面ばかりに気をとられて、そこまで深いやりこみ要素は無いんじゃないかと少々心配していた時期があったんですよ。

 

杞憂に終わりましたがねw

 

HR30の時点で上限解放イベントが起こることで、どういうことかよくわかりました。

今作のやりこみ要素を2つのキーワードを使って表すなら『じっくり』と『さくさく』の共存でしょうか。

物語に関係するクエストのほかに『調査クエスト』というものがあります。

それは、モンスターの痕跡を手に入れたり部位破壊をすることで調査ポイントを溜め、調査レポートを回収することで手に入り、通常のクエストとは制限時間や報酬などが異なり難しくなったりするクエストです。そして、ここに歴戦固体という通常種よりも攻撃力が高い、いわゆる強固体が登場します。これは、歴戦固体の痕跡を集めることで更なる歴戦調査クエストを手に入れることができます。

ストーリーの段階から痕跡集めというのは重要視されていたのですが、それがやりこみ要素としても大切にされるという点は非常に好感が持てます。広いマップを用いた世界観にもマッチしています。効率よくモンスターを狩って淡々と素材を集めるだけがモンハンじゃないと胸を張って言うことができますね。

加えて、その歴戦固体クエストの報酬には装飾品が当てられています。これが二つ目のキーワードに関係してきます。装飾品というのは装備に存在するスロットに当てることでスキルの発動や強化ができるアイテムで、製作することはできません。つまり何度も何度も歴戦固体を倒して、欲しい装飾品を狙っていかなければならないのです。(錬金することもできますが)

装飾品は実現したいスキル構成に必要な要素で、それが実現されると自身がより強くなれるため更なる効率化が図れます。

これは従来のシリーズにもあったやりこみ要素ですが、逆に言うとこれしかなかったというのがこれまでのモンハンでしたね。

このように時にはじっくりと探索を、時には効率的にさくさくクエストをまわしていく、どちらも同じだけ楽しめるというところが現段階で一番良いなと思っていることです。

 

これまで3回の記事で良い点ばかりを書いていきましたが、流石に100時間近くプレイをしていると気に入らない点も見えてきます。次の感想記事ではそのあたりも触れながら書いていこうと思います。

このシリーズは5回くらいで終わろうかなと計画してます。次回はHR75前後か100になった時に書く予定です。

それでは。