自称大学生のゲーム雑記

最近はまっているゲームについて緩く書いていく プレイまでユルイのはご愛嬌

【シャドウバース】滑り込みでグランドマスターになった話

こんにちは。

2019年も終わろうというときに、なんとかマスターポイント集計期間内に10000溜めることができたので、所感などまとめます。

f:id:Koskos:20191226132944p:plain f:id:Koskos:20191226132937p:plain

 

f:id:Koskos:20191226132940p:plain


 

 

どんな環境?

自分がマッチングした感覚で書いていきます。

  1. 自然ドラゴン
  2. アマツエルフ
  3. ロイヤル(リオード) 自然ビショップ 自然ネクロ 自然エルフ
  4. ヴァンパイア ネメシス

こんな具合にマッチングしました、シェアとしては、某サイトのランキング通りと言えそうです。

1位と2位は僅差で、2つ合わせると2回に1回くらい見た印象です。

マッチングの割合は時間帯で偏りが見られるため、ある瞬間だけ切り取ると、やたらネクロマンサーと当たるなど、ランキング通りいかないことがありました。しかし、長い目で見ると、大体はランキングのとおりになっています。

 

 

使用したデッキ

画像にもあるように自分はロイヤルをメインに使っていました。

前提として、私はシェアトップのデッキを使うのが苦手です。プレイが下手なので、更に上手の対策をされると対応できないのです。

コントロール寄りのデッキはドラゴンのバーンにやられてしまいます。アグロよりのプランが取れるデッキを選びたくなります。その上、必要なときにある程度の守護を用意できないとエルフのムキムキフェアリーに引き殺されてしまいます。

ここで自然エルフかレヴィオンロイヤルかに絞りました。自然エルフの方が低コストの守護は揃えやすいのですが、反面ゲームを決める力に欠けるためドラゴンとでは分が悪いのです。ロイヤルの場合、守護の最低コストは5と若干高いのですが、何にしてもアマツエルフの上振れムーブには厳しいのである程度は諦めてドラゴンと戦える方にしました。

ドラゴンやネクロマンサーなどゆっくり戦っていると自動的に負けるようなデッキに対しては、1コストを狙ったマリガンを行い、手札を使いきる勢いで攻めます。全体除去などをもらっても、レヴィオンの探索者や、思わぬ躓きで手札を回復するか、アルヴェールで残りライフを削りきれます。

一方、エルフやビショップなどアドバンテージで差をつけられると積んでしまうデッキに対しては、オムニスを出せる7ターン目など強い動きを意識しながらエンハンスアルヴェールや猛虎の疾走で決めるプランをとることができます。このように幅広く対応できるというのも選択した理由になるのですが、あながち間違いではなかったように思います。

 

 

グランドマスターへの上がり方 

2019年12月現在の仕様です。マスターポイントを月間集計期間内に10000溜めるか、3ヶ月の合計で24000溜めることが条件になります。

マスターポイントは1勝すると100貰え、1敗すると100失います。(0より少なくならない)

素朴な疑問として何戦すりゃ良いのかという…。

以下の表、グラフを見てください。

勝率(%) 試合数 時間(hour) 時間(day)
51 5000 833 34.72
52 2500 417 17.36
53 1667 278 11.58
54 1250 208 8.68
55 1000 167 6.94
56 833 139 5.78
57 714 119 4.96
58 625 104 4.34
59 556 93 3.86
60 500 83 3.47
61 455 76 3.16
62 417 70 2.9
63 385 64 2.67
64 357 60 2.48
65 333 56 2.31
66 313 52 2.17
67 294 49 2.04
68 278 46 1.93
69 263 44 1.83
70 250 42 1.74

f:id:Koskos:20191226131501j:plain

単純に勝ったら+100、負けたら-100とし、連勝ボーナスや格上と当たった場合の修正は考慮していません。試合時間は10分という想定です。

勝率51%の場合、1ヶ月で5000戦して2550勝することになります。5000戦と簡単に言いましたが、1試合を平均10分とすると、だいたい35日かかる計算になります。すると1ヶ月以内にという条件を満たせなくなりますね。勝率55%で7日程になるため1日平均5,6時間程とギリギリ人間を保てるレベルです。勝率60%で1日あたり2時間半くらいと、ようやく現実的(?)な数字になってきました。

現在は、MP5000までは連勝ボーナスが30ずつ入るため、そこまではかなりサクサク進むことができるのですが、連勝するにも高い勝率が要るため、55%未満では時間的に厳しいことには変わらないでしょう。

このグラフから言えることは、プロ並みのセンスが無くても、時間をかければいずれグラマスに到達します。ただ、早く到達したい人は試合数をこなすよりも、勝率を上げることを意識した方が良いです。例えば、環境的に厳しいデッキを無理やり使うなど、そういった部分を改めるだけで大分変ってきます。少なくとも現環境では全てのクラスにワンチャンある環境とは言えません。遅いデッキは大概ドラゴンにやられてしまいます。

また、アグロ環境となり1試合の平均が例えば5分程まで短くなった場合はとにかく試合数をこなすと良いでしょう。

1度でいいからグラマスに到達したいという人は、環境を見ていけそうな時を見極めてみてはいかがでしょうか。

 

 

感想

仕様変更でも起きない限り二度と狙いませんw

楽しみよりストレスが圧倒的に勝りました。

では、なんでここまでやったのかというと、mp7500程まではあまりにスムーズに進んだのでこれはセンスが開花したかと勘違いしたためです。実際はこういうものだったのですが・・・。というのも、開始時ではグランドマスターを狙う層と狙わない層と混在していますが、特定のMP帯から本気で狙う層と当たり出します。

頑張っている内に今度は、ここまで溜めたのにもったいないという気持ちが働き、今回だけと言い聞かせながらひたすらにロイヤルを回していました。

何にしても時間がかかります。勝率7割でも毎日1時間はシャドバやってることになるわけです。後々計算したところ自分は勝率6割りだったため1日平均2時間半です。もう少しゴールまでの道のりに変化があれば良いのですが、ただ一本道を行ったり来たりするだけに1日2時間半は苦行と化します。

この記事を読んでくださっている方々の内に少しでもグランドマスターを狙おうかと考えている方に問いかけます。

 

勝率6割で1日2時間半、7割で1時間、1ヶ月限定とはいえ、これだけの時間をかける価値はあなたの中にあるのでしょうか。

 

もちろん、時間に対する価値観は人それぞれです。

ただ、私のように狙ってみてから、こんなはずではと思う人を1人でも減らしたいのです。この時間で別のゲームクリアできるよ…と思うなら、やめた方が良いですw

 

 

おわりに

なんだか説教臭い記事になってしまいましたが、何かの気の迷いでグラマス目指すそうとするかもしれない未来の自分に対してはこのくらいが丁度良いのです。しばらくは、この期間やってなかった他のゲームを存分に楽しむとします。

それでは。