自称大学生のゲーム雑記

最近はまっているゲームについて緩く書いていく プレイまでユルイのはご愛嬌

遊戯王

【遊戯王】汎用カード軒並み暴落!まだ高いカードって?

こんにちは。 先日、レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション が発売されましたね。 収録内容の豪華さ、封入率の緩さからこれまでシングル価格が4桁台だったカードが軒並み300-500円程度に落ち着きました。 主に手札誘発やそれを無効化するカ…

【遊戯王】2020年1月リミットレギュレーション改定による影響

こんにちは。 改定情報出るのが月曜日だろうと呑気に寝ていたら、前夜日曜日の22:00頃に出てきて驚きです。 丁度通販でサプライを買おうとしていたため、必要になりそうなパーツを買うべく、改定による影響をなるべく客観的にまとめておくことにしました。 2…

【遊戯王】シャドールって難しい

こんにちは。 先週シャドールのストラクチャーデッキが発売され、私も復帰勢の一人として改めてシャドールを組んでみました。あれから何度か対戦する機会があったのですが、なかなか構築やらプラン建てやらが難しいのです。 今回は本日までに対戦で得られた…

【遊戯王】シャドールってどうなの?

こんにちは 今週末はシャドールのストラクチャーデッキが発売されますね。再録の内容がイマイチということで、既にシャドールを組んでいる方からすると購入するか悩む内容との声をよく聞きます。しかし、テーマとして必要となるカードはほぼ収録されているた…

【遊戯王】クロノダイバーはどうやって組む?

こんにちは。 以前このような記事を書きまして・・・ koskosshadowverse.hatenadiary.jp 同じタイミングで出た「クロノダイバー」についても記事にしたいなと思っていたらいつの間にか2か月です。早すぎてビビります。本当は海外新規3テーマ記事にしようと考…

【遊戯王】十人十色の構築!ライトロード

こんにちは。 最近、大会でガチ勝負をするよりもフリー対戦をする機会が多いです。すると、昔から使っていたライトロードに触る頻度も高くなってきまして、折角なので記事にすることにしました。 ライトロードの良さ タイトルにもありますが、人によって構築…

【遊戯王】閃刀姫ーロゼって弱いの?

こんにちは。 先日発売されましたブースターパック「Ignition Assault」にて、長きにわたりプレーヤー、公式ともどもから愛されているテーマ「閃刀」における新規メインモンスターが収録されました。 【予約前日発送】[BOX][TCG]遊戯王OCG デュエルモンスタ…

【遊戯王】未界域はどうやって組む?【2019年10月改定】

こんにちは。 最近は更新ペースが著しく落ちておりますが、アイスボーンの記事を書くために必死にゲームを進めている状態でございますw そんな中、エクストラパックに制限改定と遊戯王の方も色々と動きがありました。 エクストラパックについては未界域のデ…

【遊戯王】公認大会 1デュエル戦 に参加してみました

こんにちは。 本日はたまたま近場で1デュエル戦の公認大会が開催されたため、どんなものかと参加してみました。 このルールではマッチは行われず、勝敗は1回のデュエルで決まります。サイドチェンジのプランを考えなくてよい反面、メインデッキで幅を利か…

【遊戯王】破械は環境デッキとなるのか?

こんにちは。 梅雨ですね。出かけないときに限って雨雲の神回避と言わんばかりに、雨が降らなかったりします。 そんな中、来週レギュラーパックが発売されるわけですが『破械』という面白いギミックを持ったテーマが登場しますね。果たして、改定後の環境に…

【遊戯王】2019年7月 リミットレギュレーション について

こんにちは 令和へと元号が変わって初めての制限改定が本日発表されました。ここ最近は様々なデッキタイプが環境にいる状態でしたので、一部では改定無しとも噂されていましたねw 早速内容を見ていきましょう。 2019年7月 リミットレギュレーション 新禁止…

【遊戯王】ナンバーズ集めてみた

こんにちは。 先日発売されたコレクションパックにより、遊戯王ゼアルの象徴とも言える『ナンバーズ』が全部判明したということで、コレクションすることにしました。 保存には、このウルトラプロのファイルを使用することにしました。 よくあるファイルは、…

【遊戯王】天威は環境デッキとなるのか

こんにちは。 新パックを明日に控えたため、記事を編集していたら日付が変わって、本日となりましたが、新規テーマである天威について考えていきます。 天威デッキの特徴 天威効果モンスターの共通効果 固有効果について 効果以外のステータス・制約など デ…

【遊戯王】オフ会的イベントで遊んでみました

こんにちは。 先月今月とで1日ずつ8時間にわたって遊戯王で遊ぶイベントを企画してみました。集まったのは顔見知りの友達5,6人ですが、10人くらいまでのオフ会にも十分応用できそうです。 今回は、前半で同じようにイベントを企画したい人向けにアイデアを提…

【遊戯王】ウィッチクラフトの使用感

こんにちは。 今週末は大会に出るなど、遊戯王に触れることができました。先週発売されたデッキビルドパックの新規テーマ『ウィッチクラフト』についての記事を前回書きましたが、使用感も踏まえて現状の結論が出たためまとめておきます。 まず、盤面を作れ…

【遊戯王】ウィッチクラフトってどうなの?

こんにちは。 本日、デッキビルドパックの発売ということで新たに3つのテーマが登場しますね。この中でも「ウィッチクラフト」についてはイラストの人気が高いこともあり、環境デッキとなるのか気になっている方も多いでしょう。 今回は、ここ最近の環境デッ…

【遊戯王】Kozmo 2019年1月リミットレギュレーション【構築メモ】

こんにちは。 今回は、制限改定による新環境に向けて色々なデッキを触っています。 早くも新制限大会が随所で行われているようですね。シェアとしては、転生リンクを持ち前とした『転生炎獣』、融合で制圧する『恐竜サンドラ』、ペンデュラムで制圧する『魔…

【遊戯王】ファイアウォールドラゴンが禁止カードに!エクストラリンクは終わったのか?

こんにちは。 遊戯王では2019年1月施行のリミットレギュレーションが発表されましたね。 今回は8枚ものカードが禁止になり、いずれもソリティアを抑制する目的があるとみられます。 その中でも、ファイアウォールドラゴン、トロイメアゴブリン、ダンディライ…

【遊戯王】幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ 彼岸強化!?

こんにちは。 リンクヴレインズパック2で、新規収録された「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」に注目していきます。 幻影騎士団といえば、2,3年前はSRと共に彼岸に組み込まれ、中々の強さを誇っていました。 しかし昨今は、規制による弱体化と、メタルフ…

【遊戯王】LINK VRAINS PACK 2 箱買いすべき? 価格相場に注意!

こんにちは。 Link Vrains Pack 2 が本日発売されましたね。新商品は大概土曜日に発売されますが、金曜日発売というのは珍しい気がします。 ブースターSPハイスピードライダーズの光り物が軒並みノーマル再録されるなど、新規カード以外にも注目が集まります…

【遊戯王】カード検索さん閉鎖について

こんにちは。 先週土曜日は、遊戯王の新しいパックが発売され通販やらショップやら、お買い物をされた方も多くいらっしゃることでしょう。 そこで、自分の買うカードの価格が適正かどうか、大半の方は調べますよね。 多くの方が、遊戯王カード検索さんを利用…

【遊戯王】サモンソーサレスが禁止カードに!リンク展開の行く末は?

こんにちは。 自称大学生ということで、夏休みは大学生らしく免許を取りに行っていたため更新が少なくなりました。昨日は改定情報が出たため急遽更新しましたが、今回の改定内容での目玉は『サモンソーサレス禁止化』と『テンペスト復活』ですので、今回は主…

【遊戯王】2018年10月施行 リミットレギュレーションについて【制限改定】

こんにちは。 本日、2018年10月より改定される遊戯王のリミットレギュレーションの情報が出てきましたね。カードの値段が大きく動いたり、来月からどんなデッキを組もうか悩んだりと、デュエリストにおける一大イベントである制限改定ですが、どのようにお考…

【遊戯王】ANNIVERSARY SET プレミア価格で買うべき?

こんにちは。 本日、2018年8月18日土曜日は『アニバーサリーセット』の発売日ということで購入してきました。この商品、現段階では品薄のようでプレミア価格になっています。私は5月から予約をしていたので購入できましたが、一人一つの制限が設けられていま…

【遊戯王】ゲートボールを研究 まとめ

こんにちは。 8月になったかと思えば、あっという間にお盆到来です。自称大学生ですから、試験やらバイトやらで色々忙しくしていたわけで、18日も期間があいてしまいました。 さて、この「ゲートボールを研究」シリーズですが、自分が今までに製作してきた…

【遊戯王】サンダードラゴンの弱点とその克服【プチ対戦レポート】

こんにちは。 今回はサンダードラゴンの弱点について、対戦を通してわかった事があったので忘れないうちに書き留めておく記事です。いやメモです。 早速本題に入りますが、やはりオルターガイストがきついですね。このデッキを攻略できるかが、強いサンダー…

【遊戯王】ゲートボールを研究 その9【BF】

こんにちは。 カードを整理していると、ゲートボール用デッキケースからまだ紹介していなかったデッキが出てきたので忘れないうちに記事にしておきます。 正直、ゲームメイクや採用理由など忘れかけているのですが、ブラックフェザーのミラーは、シンクロ時…

【遊戯王】オルターガイスト その1【大会レビュー】

こんにちは。 玄関先で温度を図ると37度ですって。ちょっとマズイ暑さになってきましたね。クロスバイクのサドルの上で肉でも焼けそうでしたが久々に行ってきました、公認大会です。折角なので、レビューを。ついでに、試合の結果から使用デッキであるオルタ…

【遊戯王】サンダー・ドラゴンは環境デッキとなるのか!?

こんにちは。 7月14日、今週末にソウルフュージョンが発売しますね。 このパックの目玉となるテーマは、やはり『サンダードラゴン』でしょう。なんと言っても収録枚数の多さが目立ちますね。組みたくない人からすると、結構迷惑かもですねw さて、これまで…

【遊戯王】デュエリスト交流会に参加してみました

こんにちは。本日はデュエリスト交流会に参加してみたので感想を書いていきます。このイベント自体はサテライトショップを中心に全国的に開かれているみたいなので、参加したい方は公式サイトから定期的に情報を得ておくと良いかもしれません。 イベントにつ…