こんにちは。
モンスタハンターライズ サンブレイクの最後のアップデートがリリースされましたね。登場するモンスターは「原初を刻むメルゼナ」。かっこいいのですが、攻撃が苛烈で1撃1撃もダメージが重く、普通に強いモンスターといった印象です。
さて、モンスターが追加されるということは、防具も追加されるということで、固有スキルが気になるところです。
今回は、原初メルゼナの固有スキル「血氣覚醒」及び、防具「プライマルシリーズ」が果たして強いのかを見ていきます。
血氣覚醒 攻撃の上昇量は?
このスキルの効果は、
「攻撃を当てることで回復した体力量に応じて攻撃性能が一定時間、段階的に上昇する」
といったもので、レベルが3段階となります。(高レベルほど、攻撃性能が上昇する)
スキルの発動条件として、攻撃を当てることで回復することが必要になりますので、「血氣」スキルを一緒に発動させる必要がありそうです。
「血氣」の効果は、
「モンスターの部位破壊済み箇所へ攻撃がヒットしたとき、ダメージに応じて体力が回復する」
といったもので、レベルが3段階あります。(高レベルほど、回復する)
この時点でお気づきかと思いますが、火力を伸ばすためには、まず部位破壊をしなければならないんですね。
次に、攻撃性能の上昇幅ですが、効果説明欄では具体的に明記されていないため、プライマル装備を一式着てクエストに行ってみました。
(※龍気変換+剛心のお護りをつけているため、耐性値が0になっています。疾変えはせず、装飾品はつけていません)
効果発動前
血氣覚醒レベル3発動時
この画面の値で計算すると、攻撃力+47、属性値+23 と、伏魔響命に負けず劣らずな上昇量ですね。また、戦闘中でじっくり見ることはできませんでしたが、体力が満タンの状態で血氣の発動条件を満たした場合でも血氣覚醒は発動しました。
ただ、この上昇は一時的なもので体感20秒ほどです。破壊した部位を攻撃し続けることを前提としたスキルということですね。
さて、装備を作って実際に狩りに行きましたが、スキル構築の中心にするには、かなり武器を選ぶなぁといった印象です。
具体的には、部位破壊を狙った上で、更にその傷を抉る戦い方ができるという事は、定点攻撃に長けていて、アイテムを使わずに回復できることにありがたみを感じられる武器が合ってそうだなと。
ランスとかスラッシュアックスとかですかね?定点で攻撃しながらガード削りを回復したり、ハイパーアーマーで喰らいながら、破壊済み部位に張り付いて必殺技を放ったり・・・
プライマル装備って強い?
性能は以下のとおりです。
プライマルヘルム
④④
血氣Lv3
プライマルメイル
④④②
血氣覚醒Lv1 連撃Lv1
プライマルアーム
④④②
血氣覚醒Lv1 超会心Lv1
プライマルコイル
④④②
連撃Lv2 超会心Lv1
プライマルグリーヴ
④④
血氣覚醒Lv1 超会心Lv1 破壊王Lv3
スロットがヤケクソに空いているため、この装備一式をベースとした構築が強いのでは?と思った方も多いのではないのでしょうか。私もその一人なのですが、これもどんな武器にも使えるような汎用装備では無さそうですね。
例えば、貫通ライトボウガンの場合で考えてみましょう。狙った部位に攻撃を当てやすく、おまけの連撃スキルとも相性が良さそうです。
ライトボウガンの場合、欲しいスキルがたくさんあります。例えば「貫通弾強化」です。これは4スロ装飾品と3スロ装飾品で発動させることが多いのですが、3スロの穴が無いため、4スロに入れるかお護りや傀異錬成に頼る必要が出てきます。合わせて「速射強化」のスキルも発動させたいのですが、これも3スロスキルでレベル3まで欲しいところです。また、反動軽減や装填速度など、武器としてまともに使えるようにするためのスキルも必要となります。
これらをクリアできたとして、攻撃に見切りに狂竜症に災禍天福に・・・と詰め込んでいくと、最終的に火力を落とさず血氣覚醒の恩恵を得られる組み合わせというのは限られてきそうです。
属性剣士も然りですね。各武器に固有で欲しいスキルに加え属性攻撃強化スキルは、やはり切れませんし、龍気変換+激昂といった型も在ります。
おわりに
今回は、原初を刻むメルゼナの装備および固有スキルについて見ていきました。
ぱっと見では汎用性が高くどんな武器種にも使っていけそうな雰囲気がありますが、いざ構築してみると見た目ほどの使い勝手が良くなかったというのが、一旦の結論です。
ただ、錬成やらお護りやらのアップデートにより、スキル構築の幅は歴代でもトップクラスのサンブレイクですから、大量の琥珀を投入して構築を考えてみたい防具ではあります。なにかしら形になったときには、また記事にするかもしれません。
それでは